PR |
|
---|---|
PR |
歴史
-
06/21 09:54 更新開陽丸10年ぶりに潜水調査 江差沖に沈む旧幕府軍の軍艦 町教委7月末から
-
06/21 05:00利尻と佐渡、鬼の面類似 松前で制作、交易通じ伝播か 北見冨士、河内両神社が保管
-
06/20 19:35飛鳥・藤原が3度目の推薦案 2024年の世界遺産目指す
-
06/17 18:50最古の狩猟用「落とし穴」史跡に 鎌倉街道も、文化審答申
-
06/13 21:15 更新開陽丸10年ぶり潜水調査 町教委7月末から 保全方法を検討
-
06/11 22:29 更新函館ゆかり「蟹工船の記憶」出版 富山の地域史研究家
-
06/08 18:01 更新藤ノ木古墳の国宝・副葬品に亀裂 修復中、研究員触れる
-
06/07 19:25 更新築90年「小町湯」活用を NPO法人が借り手募集 小樽で21年廃業、今冬までに解体へ
-
06/03 23:06 更新キウス周堤墓群 1号墓の再調査始まる 58年ぶり
-
06/03 18:26 更新アンモナイト化石の銅板画図鑑 芸術で化石の魅力伝える 石狩の福岡さん出版
-
06/03 05:00滝川の人造石油工場の歴史紹介 18日から美術自然史館で特別展
-
06/02 17:485道県で遺跡発掘成果の巡回展 埼玉皮切り、11日から
-
05/30 05:52 更新天文図わざと間違えた? キトラ古墳壁画で新説
-
05/29 11:40常呂の道路に歴史あり 同好会が「文庫」発行
-
05/29 10:35 更新吉良平治郎の生涯、アニメに 殉職100年、釧路町制作 「アイヌ民族の精神貫いた」
-
05/28 19:25 更新弥生人そっくりさん、鳥取で決定 紙一重の戦い、大阪の35歳男性がグランプリ
-
05/24 18:42 更新小樽変えた出来事知って フリーライター、画家、デザイナーがパネル展 明治などの7日間テーマ
-
05/23 22:21 更新70年代SLの雄姿、一冊に 岩見沢のアマ写真家・谷村さん自費出版
-
05/23 17:31 更新首里城の復元考える、九州大 写真や史料、ウェブ展覧会
-
05/21 12:26地域の「宝」住民保存へ 小樽の築95年の火の見やぐら 戦禍免れ珍しい鋼鉄製、資金調達へ文化財申請
連載・特集