-
04/13 05:00北京パラ選手団 「好成績」と総括 オンラインで報告会3月に開催された北京冬季パラリンピックの日本選手団報告会が12日、オンラインで実施された。河合純一団長は「好成績を収め、大会中に新型コロナ感染者を出さず、無事に戻ってこられ...続きを読む
-
03/15 09:44<永瀬充のダイバーシティ>多様な思いつなぐリレー大会最終日に行われたクロスカントリースキー混合リレーは、冬季パラリンピックで最もダイバーシティを象徴する種目だ。2・5キロのコースを1人1周して4人でつなぐ。昨年の東京パラ...続きを読む
-
03/15 05:00戦時下異例のパラ閉幕 日本選手団が帰国【北京安房翼】第13回冬季パラリンピック北京大会は13日、国家体育場(通称「鳥の巣」)で閉会式が行われ、10日間の全日程を終了した。 閉会式では、ノルディックスキー距離...続きを読む
-
03/15 05:00エース充実、若手に経験 村岡3冠、最多タイ/21歳川除、初の頂点 北京パラ13日に閉幕した北京冬季パラリンピックで、日本は前回平昌大会を上回る金メダル4個を獲得した一方、メダル総数は7で前回より3個少なかった。国内外で若い力が台頭し、世代交代を感...続きを読む
-
03/15 05:00技術系苦戦 世界と差 狩野「ターンの質で負けた」 北京パラ・アルペン北京冬季パラリンピックの技術系種目の大回転と回転で、日本勢のメダルは女子大回転座位で村岡桃佳(トヨタ自動車)が「金」を獲得した1個だけに終わった。高速系の滑降とスーパー大回...続きを読む
-
03/15 05:00日本はメダル7個獲得 北京パラリンピック大会閉幕北京パラリンピック大会最終日の13日は閉会式を行い、大会の全日程を終えた。アルペンスキーは男子回転を行い、日本勢は座位で森井大輝(トヨタ自動車)が5位に入ったのが最高だった...続きを読む
-
03/14 16:24IPC会長のスピーチ要旨北京冬季パラリンピック閉会式での国際パラリンピック委員会(IPC)のパーソンズ会長のスピーチ要旨は次の通り。 アジアでの3大会連続開催を経て、パラリンピック運動はより大...続きを読む
-
03/13 09:00<永瀬充のダイバーシティ>米加2強、追いつくには今大会の最終日を飾るパラアイスホッケー決勝に進んだ米国、カナダの強さは群を抜いている。1次リーグ4戦無敗と快進撃を続けた中国が、11日の準決勝では0―11で米国に圧倒された...続きを読む
-
03/13 05:00「必ず強くなる」有安と藤田誓う パラ距離・視覚障害16位男子12・5キロフリー視覚障害の有安はゴール直後、全てを出し切ったように膝をついた。推薦枠での出場で実績がなく「世界最弱の番号」という「1」のビブスで一つでも上の順位を狙っ...続きを読む
-
03/13 05:00ガイドスキーヤー藤田佑平さん 滑り全力 ねぎらう地元 有安選手を先導旭川市出身の藤田佑平さん(29)=スポーツフィールド=が12日、北京冬季パラリンピックのスキー距離男子12・5キロフリー視覚障害に、有安諒平選手(35)を先導するガイドスキ...続きを読む
-
03/12 05:00競技に集中、支える企業 スキー距離 岩本啓・練習時間に配慮、体力強化/岩本美・用具支給、板使い分け飛躍スキー距離に出場した道外出身2選手を、道内の二つの企業が支えている。男子立位、26歳の岩本啓吾は土屋ホーム(札幌)の社員。女子立位で18歳の岩本美歌は富山県の高校に通いなが...続きを読む
-
03/12 05:00<永瀬充のダイバーシティ>スイープなし、精密な一投カーリングではおなじみの「イエス、イエス」「ウォー、ウォー」という掛け声が、車いすカーリング会場では聞こえない。会場全体が緊張感に包まれ、静寂の中ストーンが進むゴーっという...続きを読む
-
03/12 05:00初のパラ、結果に手応え バイアスロン・小舘ヘッドコーチバイアスロンはこの日で全日程を終え、男子12・5キロ立位で佐藤圭一(セールスフォース・ジャパン)が同競技の日本勢では今大会唯一の入賞となる7位に入った。札幌在住の小舘操ヘッ...続きを読む
-
03/12 05:00村岡敵なし2連覇 逆転、7秒差で圧勝 北京パラ・アルペン大回転座位 3冠日本選手最多タイアルペンスキー女子大回転座位を逆転で制して2連覇を決め、今大会3冠に輝いた村岡桃佳(トヨタ自動車)は「楽しく、やりがいがあることに対して結果がついてくるのがうれしい」と笑顔...続きを読む
-
03/11 05:00狩野、最終盤のミス「悔しい」 北京パラ・アルペン大回転座位男子大回転座位の狩野は、2回目最終盤の急斜面での切り返しでミスが出て、フィニッシュ目前で無念のコースアウト。スーパー大回転、スーパー複合に続き3種目連続の途中棄権となり、「...続きを読む
連載・特集