
パソコン・タブレットで同時100接続
1接続の先生用アカウントの他に、生徒用アカウントでは1アカウントで同時に100接続が可能です。クラス単位や合同学習など様々な授業シーンでお使いいただけます。アクセスも初回に一度二次元バーコードを読み取るだけで簡単にアクセスできます。 ※生徒用アカウントは50接続ごとに増設も可能です。また先生用アカウントも増設が可能です |
北海道新聞のほか、週刊まなぶんや号外も検索・閲覧可能
1988年7月からの北海道新聞の記事、93年9月からの地域面の記事を豊富に収録しています。期間に加え、特定年月日や曜日を指定しての検索や、掲載エリアなどでの絞り込みも可能となっています。利用校が頻繁に検索している「ホットワード」を表示し、授業材料を検討するのに便利になりました。 |
役立つ3つのコンテンツ
①活用事例集 授業での活用事例を蓄積した活用事例集を掲載します。校種、学年、教科別に分類し、学校内で共有できる実践アーカイブとしてお使いいただけます。 ②まなぶんクイズ 多くの子どもたちが挑戦している人気コンテンツで、「正解」「不正解」をブラウザに記憶するため、間違った問題を絞り込んで再挑戦することもできます。楽しく学べる機会としてご活用ください。 ③今日の朝刊1面 毎朝8時までに当日の北海道新聞朝刊1面を表示します。最新のニュースを1時間目の授業からご利用いただけます。 |
便利な「手書き機能」、先生だけの特典「スクラップ機能」
「手書き機能」は記事イメージ上に蛍光マーカーや、テキスト入力はもちろんタッチペンによる手書き風コメントも入れることができます。手書きを加えた記事イメージは保存や印刷することも可能で、教材づくりや授業発表など様々なシーンで活用いただけます。 「スクラップ機能」は先生用アカウント限定でマイページ内に100件まで記事をスクラップすることが可能です。「手書き機能」で作成した記事イメージも保存できます。記事データーベースを活用した授業のアーカイブとして学校に残すことができます。 |
ご契約プラン
販売価格
一年分一括前払い税込63,800円
(税別58,000円)
※年度途中からのご契約は月割額税込5,500円
オプション料金
接続数プラス50ごとに税込31,900円
(税別29,000円)
先生アカウントプラス1ごとに
税込11,000円
(税別10,000円)
お問い合わせ
- 商品のお申し込みに関するお問い合わせは
北海道新聞社企画室
北海道札幌市中央区大通西3の6
TEL 011-210-5818
FAX 011-210-5508
受付時間 平日9:30~17:30 - 商品の内容に関するお問い合わせは
北海道新聞社まなbellお問い合わせ窓口
北海道札幌市中央区大通西3の6
TEL 011-210-5379
受付時間 平日9:30~17:30
関連リンク
特定商取引法に基づく表記