投稿・お問い合わせはこちら
北海道新聞社、紙面へのご質問、ご意見、お問い合わせ
読者センター
電話:011-210-5888
いただいたお電話は、ご意見、お問い合わせの内容確認と、お客様対応のサービス向上のため、録音させていただいております。
情報をお寄せください
報道センター
事件・事故の情報や地域の話題などをお寄せください。
〒060-8711(住所不要)
電話:011-210-5555
FAX:011-210-5592
ニュース写真・動画提供のお願い
ニュース性のある未発表の写真提供をお願いしています。
北海道新聞への投稿
「読者の声」への投稿
【投稿規定】文章は400字程度。原稿には趣旨を生かして手を加えることがあります。 未公表の原稿に限り、他の新聞やメディアとの二重投稿、匿名、ペンネームはお断りします。 ウイルス拡散を防ぐため、添付文書ではなくメール本文で。郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、 電話番号の明記を。採否のお問い合わせには応じられません。採用者には薄謝をお届けします。 掲載分はデータベースに収録します。写真の投稿はメールではなく、プリントしたものを郵送してください。
くらし面「いずみ」への投稿
【投稿規定】投稿は女性だけ。600字以内で、題、住所、氏名、年齢、職業、郵便・電話番号を明記し、 くらし報道部「いずみ」係へ。趣旨を損なわず、原稿に加筆することがあります。掲載分はデータベースに収録します。
「はいはい道新」への投稿
【投稿規定】皆さんの体験談を紹介します。紙上匿名ですが、投稿には住所、氏名、年齢、職業、電話番号が必要です。
どうしん電子版について
どうしん電子版サポートセンター
E-mail : dd-support@hokkaido-np.co.jp
TEL : 0120-889-104
受付時間 平日10:00~17:00
(土日祝日・年末年始は休み)
個人情報の扱いについて
新聞購読について
販売局
フリーダイヤル:0120-464-104
道新に掲載された写真がほしい(個人利用)
道新写真サービス
道新の記事や写真を別媒体で使いたい
株式会社 道新デジタルメディア 著作権担当
電話:011-210-5804
受付:月~金曜日(祝日除く)の10時から
18時まで
広告について
営業局
電話:011-210-5706
北海道新聞の出版物について
出版センター
電話:011-210-5744
北海道新聞主催のイベントについて
事業センター
電話:011-210-5732
学校などで新聞に関する話を聞きたい
NIE推進センター(出前講座担当)
電話:011-210-5571
北海道新聞見学のご案内
本社、各支社、工場見学