
リアルな政治にもの申す舌鋒(ぜっぽう)がさえ渡ります。元北海道大学教授、現法政大学教授。
山口二郎 政治をあきらめない
-
独裁的政策決定パターン メンツを守って国民が被害 戦争、金融緩和、円安…<山口二郎...05/21 07:00
-
プーチン大統領に突き刺さる批判とは ウクライナ戦争で優先させるべきこと<山口二郎...04/23 07:00
-
権力者の嘘が戦争を生む ロシア凶行にみる日本の教訓<山口二郎 政治をあきらめない>03/19 07:00
-
悲しみのオリンピアン、もう謝らなくていい 求めすぎな私たちが大切にしたいこと<山口二郎...02/26 07:00
-
憲法を改めるより、偽りの民主主義を改めよ<山口二郎 政治をあきらめない>01/29 07:00
-
絶望を語るのは、若者に失礼である Z世代と政治の再建<政治をあきらめない>2021/12/25 07:00
-
現代政治に求められる野党の「役割」<政治をあきらめない>2021/11/24 12:00
-
総選挙 問うべきは自公政権の過去4年間<政治をあきらめない>2021/10/16 07:00
-
おごりが招いた菅政治の幕切れ<政治をあきらめない>2021/09/11 07:00
-
東京五輪が突きつける新たな課題<政治をあきらめない>2021/08/07 07:00
プロフィール

やまぐち・じろう 法政大学法学部教授(政治過程論)。1958年、岡山県出身。東京大学法学部卒、同学部助手を経て84年に北海道大学法学部助教授、93年から教授。09年、民主党による政権交代では理論的支柱となる。北海道では地方自治や道政改革への提言を続け、14年4月に東京の法政大学に転じた。15年7月、安保法案に反対し、立憲主義を守る「立憲デモクラシーの会」を設立し共同代表に。同月、編著「安倍流改憲にNOを!」(岩波書店)を出版。
連載・特集
アクセスランキング
05/25 06:21 更新
主要ニュース