PR |
|
---|---|
PR |
電子版オリジナル
-
05/28 16:07 更新藤沢5点ショット ロコ5勝目、1敗守る カーリング日本選手権26日に行われたカーリング日本選手権の女子1次リーグで北海道銀行と対戦した、北京冬季五輪銀メダルのロコ・ソラーレ。試合を決めたのは一挙5点を奪うスキップ藤沢五月(3...続きを読む
-
05/11 10:27コンサ番カメラマンが選んだ写真特集2022②コンサ番カメラマンが選んだ写真特集第2弾は、4月2日のJ1リーグ戦第6節から4月29日の同第10節までルヴァン杯を含めて8試合。4月までの戦績はリーグ戦2勝1敗7引き...続きを読む
-
05/09 10:00<電子版インタビュー>夢を現実に、「気球にのって宇宙を見よう」 起業家・岩谷圭介さん(36)「気球にのって どこまでいこう」。合唱曲さながらの夢を現実にしようとしている会社が札幌市内にあります。気球が目指すのは、遠い場所ではなく、高い場所。空の向こう側、宇宙が見え...続きを読む
-
05/09 10:34 更新標高2千メートル山頂から滑降 十勝岳連峰・オプタテシケ山【新得、美瑛】十勝岳連峰の北端、オプタテシケ山(2013メートル)に5日、山スキーヤーたちが訪れ、豊富な残雪に陽光が照り付ける中、山頂から急斜面を一気に滑降した。 ...続きを読む
-
04/30 09:00<デジタル発>カラー化で蘇る焦土化前の硫黄島 元島民「記憶と一致。空や海の色も違和感はない」/専門家「原風景が一目瞭然で、極めて貴重」太平洋戦争の激戦地、硫黄島(東京都小笠原村)を見渡す昭和初期ごろの写真を、硫黄島開拓関係者のひ孫に当たる根室管内の男性(63)が保管していることが分かった。当時の島のほぼ全...続きを読む
-
04/30 07:00春の塩狩駅「一目千本桜」に会いたくて 三浦綾子さん小説の舞台<矢野直美 いつも旅日和>あたたかな陽気に誘われて、今年の桜前線は速足で進んでいますね。 この原稿をつづっている今日(4月23日)、札幌では開花宣言が発表されました。観測開始以来5番目の...続きを読む
-
04/26 10:00<デジタル発・聞く語る>京極夏彦さん お化けは平和 ミステリーは平時 娯楽の真髄と深淵とは 「遠巷説百物語」で吉川英治文学賞人の恨みや悩みを化け物の仕業に絡めて収める「巷説(こうせつ)百物語」シリーズの第6作「遠(とおくの)巷説百物語」で、吉川英治文学賞を受賞した作家の京極夏彦さん(5...続きを読む
-
04/12 17:54 更新<Fノート>「杉浦VS岡」、新庄流「攻め」の継投4月6日、日本ハムは札幌ドームでのロッテ戦に3―2で勝った。2―2の九回に宇佐見がサヨナラ打を放ったのだが、試合は2―0の七回に同点に追いつかれる苦しい展開だった。新庄監督...続きを読む
-
04/15 12:18 更新真白な群別岳、幌天狗から増毛山地一望【石狩】登山道がほとんどない豪雪地帯の増毛山地は、早春の今が登山シーズンだ。豊富な残雪を踏みしめ幌天狗(ぽろてんぐ、1222メートル)に登ると、山や海が360度見渡せる絶景...続きを読む
-
04/09 09:55 更新北島姓はさぶちゃん?!私はえりっぴ おばちゃん世代の「あだ名」進化論<山口英里子 ようこそ楽しい世界へ!>■「好きなアイドルって誰?」 新年度が始まりました。春は、職場や学校などで新しい出会いが広がります。母親にとっては、「ママ友」づくりも大切な出会いです。 ...続きを読む
-
04/09 01:05 更新<Fノート>新庄監督の「生」の言葉 試合後に聞きたい楽天に零封負けを喫した8日の試合後、新庄監督は報道陣の前に姿を見せなかった。広報担当者を通じて「上野くんプロ初ヒットおめでとう!! ここからガンガン成長してほしい!!」とコ...続きを読む
-
04/06 08:08 更新「信じてサイン出したんだから」 新庄監督、清宮や清水にもどかしさ 采配の思い明かすロッテに惜敗した5日の試合後、新庄監督は二つの采配について思いを明かした。 一つは七回1死満塁、代打清宮のカウントが3ボールとなった場面。「待て」ではなく「打て」のサイ...続きを読む
-
04/05 08:13 更新田中賢介さん「チャレンジする姿勢根付かせたい」 立命館慶祥小6日開校 プロ野球選手から異例の転身札幌市豊平区に私立小「立命館慶祥小学校」が6日、開校する。運営する学校法人田中学園の理事長田中賢介さん(40)は、プロ野球北海道日本ハムの選手から、学校経営のトップへと異例...続きを読む
-
04/04 18:00「先生自身にもやりがいを」 立命館慶祥小学校開校 田中学園理事長 田中賢介さん一問一答6日の札幌市豊平区の立命館慶祥小学校開校に伴い、プロ野球北海道日本ハムの元選手から教育者へと、異例の転身を図る学校法人田中学園の理事長の田中賢介さん(40)。新たな分野への...続きを読む
-
04/13 19:43 更新トヨニ岳への難所「ナイフリッジ」 国立公園化内定、原始の姿残す日高山脈【広尾、浦河】国立公園化が内定している日高山脈には、両側が切れ落ちた稜線(りょうせん)「ナイフリッジ」が点在する。国道236号野塚トンネル(十勝管内広尾町―日高管内浦河町)...続きを読む
連載・特集