PR |
|
---|---|
PR |
デジタル発
北海道新聞の紙面とは異なる切り口と、デジタルならではのビジュアルな視点で、社会の「なぜ?」を追い、「北海道の今」に迫ります。紙面と合わせて、お読みください。
-
05/18 18:25 更新<デジタル発>待ちに待った「夜の中学校」(続編) 緊張と笑顔の初授業 無理をしなくていい配慮随所に北海道初の公立夜間中学校の「札幌市立星友館中学校」(中央区)が4月19日に開校しました。学習と仕事や家事とを両立できるように、午後5時半に始まる「夜の中学校」です。経済的な...続きを読む
-
05/14 23:36 更新<デジタル発>レバンガ 折茂健在 ファン感謝祭で3Pコンテスト制覇 引退試合に向け調整順調5月14日に北海きたえーる(札幌市豊平区)で開かれたプロバスケットボールBリーグ1部・レバンガ北海道の2021~22年シーズンのファン感謝祭。3年ぶりの有観客での開催で最も...続きを読む
-
05/13 10:00<デジタル発>偽情報を見分ける力 立命館慶祥小の挑戦交流サイト(SNS)を通じた偽情報の拡散などが問題になる中で、インターネットや新聞、テレビなどのメディアの情報を的確に読み解くリテラシーの重要性が増しています。4月に開校し...続きを読む
-
05/12 14:38 更新<デジタル発>コロナ担当記者のコロナ感染記 頭では分かってたつもりでも…新型コロナウイルスの感染拡大に関する取材を担当してきた記者の私(35)が、3月下旬にコロナに感染し、4月上旬まで自宅で療養しました。医学的には「軽症」でしたが、高熱と喉の激...続きを読む
-
05/11 10:00<デジタル発>日ハムもう自力V消滅 ファンに聞いてみた 「新庄流、どう見てます?」新庄剛志監督が今季から指揮するプロ野球北海道日本ハム。「BIGBOSS(ビッグボス)」などの高い注目度とは裏腹に、成績はパ・リーグ最下位と低迷し、自力でのリーグ優勝の可能性...続きを読む
-
05/11 13:17 更新<デジタル発>札幌の五輪立候補、実は5度目 日本はオリンピックが好きなの? デーブ・スペクターさん「もう転換期では」1972年に冬季五輪を開催した札幌市が、2030年の冬季五輪招致を目指しています。招致が実現すれば2度目の開催となりますが、実は札幌市が立候補するのは今回が5回目。日本全体...続きを読む
-
05/07 08:39 更新<デジタル発>苦労人・平山、初の赤黒ジャージー 函ラサール高出の早大ラグビー部員、札幌で公式戦初出場1日に札幌ドームで行われたラグビーの関東大学春季大会Aグループ、早大―明大戦で、早大4年のプロップ平山貴喜(函ラサール高出)が後半途中から公式戦初出場を果たした。昨年夏まで...続きを読む
-
05/09 10:00 更新<デジタル発>キタキツネ、進む都会志向? 札幌の公園で子育て 「かわいい!」だけじゃダメな理由札幌の都市公園内でここ数年、キタキツネが子育てする姿が目撃されています。人の生活圏で暮らすキツネたちは「アーバンフォックス」と呼ばれ、年々人を恐れなくなっているといいます。...続きを読む
-
04/29 09:00<デジタル発>コロナの症状は軽いのに、亡くなる人が増えている なぜ? オミクロン第6波の不思議症状は比較的軽いのに、命を落としてしまう人が増えている―。新型コロナウイルスの感染第6波以降、高齢者を中心にこんな傾向が続いています。猛威を振るうオミクロン株は「毒性が弱く...続きを読む
-
04/28 22:43 更新<デジタル発>札幌五輪の開催意義をいかに理解してもらえるか JOC山下会長インタビュー日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長が28日、東京都内で北海道新聞社の単独インタビューに答え、札幌市が招致を目指す2030年冬季五輪・パラリンピックの開催意義、招...続きを読む
-
04/28 12:18 更新<デジタル発>サイレンの止まぬ街を逃れて1万キロ ウクライナ人女性がたどり着いた札幌ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナから4月、1万キロ超の道のりを経て、札幌市に避難してきたウクライナ人女性がいます。南東部ザポリージャ出身のナタリア・クラコワさん(53)...続きを読む
-
04/27 10:00<デジタル発>ハンターも惑わすヒグマ 初心者ハンター記者が見た緊迫の捕獲現場熟練ハンターが初心・中堅ハンターにヒグマ捕獲の技術を伝える道の認可事業「人材育成捕獲」が13日、根室管内標津町で行われた。根釧地域では近年、人や飼い犬、放牧牛がクマに襲われ...続きを読む
-
04/26 10:00<デジタル発・聞く語る>京極夏彦さん お化けは平和 ミステリーは平時 娯楽の真髄と深淵とは 「遠巷説百物語」で吉川英治文学賞人の恨みや悩みを化け物の仕業に絡めて収める「巷説(こうせつ)百物語」シリーズの第6作「遠(とおくの)巷説百物語」で、吉川英治文学賞を受賞した作家の京極夏彦さん(5...続きを読む
-
04/25 10:00<デジタル発>元スキージャンパー、リングで飛躍を 黒川暁稀が29日にプロボクサーデビュー戦後志管内余市町出身の元スキージャンプ選手、黒川暁稀(としき、26)=畠山ボクシングジム(札幌市)=が4月29日、堺市産業振興センターで行われるスーパーフェザー級4回戦でプロ...続きを読む
-
04/23 11:58 更新<デジタル発>夢はかなうの? フレンチシェフ三国清三さん 中高生に送るメッセージ日本人の料理人で初めてフランス政府からレジオン・ドヌール勲章シュバリエ章を授与されたフランス料理のシェフ三国清三さん。東京・四谷に構えたレストランは著名人も多く訪れる人気店...続きを読む
連載・特集