新聞購読・無料おためし
石狩
運勢
紙面を見る
おくやみ
2022年8月12日 金曜日(先負)
電子版登録のご案内
ログイン
文字
小
大
ホーム
ニュース
スポーツ
地域
社説・コラム
連載・特集
防災
動画・写真
おでかけ
紙面プラスα
マイページ
北海道
新型コロナ
主要
社会
話題
経済
政治
国際
文化・芸能
くらし
医療・健康
科学・環境
訃報
人事
詳報
TOP
開票結果
LIVE映像
最新ニュース
連載
はじめての選挙 Q&A
次世代の目 .jp×北海道新聞社
党首たちは何を語ったか
各党の公約
トレンド調査
与党圧勝の先に 参院選2022
一覧へ
07/14 16:18 更新
<自民圧勝の先に 参院選2022>(下)泉代表続投の立憲 惨敗でも連携機運なく
「踏みとどまった」「これから十二分に挽回していける」。参院選の結果確定後の11日午後、立憲民主党の泉健太代表は記者会見で選挙戦をこう総括し、党内に衝撃が広がった。 ...
続きを読む
乱戦の果てに 参院選道選挙区
一覧へ
07/13 05:00
<乱戦の果て 参院選道選挙区>(下)旧民主、共闘決裂し票奪い合う 弱体化鮮明、知事選へ関係修復必要
茫然(ぼうぜん)自失の姿が、接戦に敗れた無念さを物語っていた。11日未明、札幌市中央区にある立憲民主党新人の石川知裕氏(49)の事務所。立憲現職徳永エリ氏(60)の当選確実...
続きを読む
論点整理 道選挙区候補の主張
一覧へ
07/08 05:00
<論点整理 道選挙区候補の主張>(5)エネルギー 泊再稼働の是非割れる
北海道電力泊原発(後志管内泊村)は全基停止から10年がたった今も再稼働の見通しが立っていない。一方、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定へ同管内寿都...
続きを読む
主要政党の公約チェック
一覧へ
07/07 11:01 更新
<主要政党の公約チェック>(4)原発・エネルギー 再稼働巡り容認論拡大
エネルギー政策では、各党が脱炭素の目標などを踏まえ、再生可能エネルギーや原発について公約を掲げている。再エネは各党とも導入拡大の方針でおおむね一致。原発を巡っては主張が分か...
続きを読む
北海道選挙区12候補に聞く
07/01 10:21 更新
北海道選挙区12候補に聞く 暮らしや安保どうする
7月10日投開票の参院選道選挙区(改選数3)は12人が立候補し、有権者への政策の訴えなどに熱を入れている。物価高対策や安全保障政策など、さまざまな争点が浮上している今回の選...
続きを読む
乱戦 選挙インサイド
一覧へ
07/08 05:00
<乱戦 選挙インサイド>(15)道内農業 託す先迷う 低下する影響力
公示日の6月22日朝、札幌市中央区の北農ビル前。JA北海道中央会会長の小野寺俊幸は、自民党新人船橋利実(61)の隣で「道内農業を託せる最も大事な人だ」と声を張り上げた。4分...
続きを読む
現場から 政治に何望む
一覧へ
07/08 05:00
<現場から 政治に何望む>子宮頸がんワクチン「9価」見えぬ無償化 4月に勧奨再開 重い自費負担 接種ためらい
毎年、国内で1万人以上の女性が発症し、約3千人が亡くなる子宮頸(けい)がん。政府は4月、積極的なワクチンの接種勧奨を再開したが、幅広い九つのウイルスの型に効く「9価ワクチン...
続きを読む
懸ける 道選挙区の与野党候補
一覧へ
07/03 05:00
<懸ける 道選挙区の与野党候補>(6)石川知裕氏=立憲・新人 政界復帰、不退転の決意
連合北海道の推薦がない厳しい戦いだが、なぜか生き生きしている。「政治家は天命。10年ぶりに国政選挙に挑めるのはありがたい」。この好機を手放すまいと、がむしゃらに走る。 ...
続きを読む
論点 専門家に聞く
一覧へ
06/30 17:32 更新
<論点 専門家に聞く>(6)原発の行く末 具体論を ニッセイ基礎研究所上席エコノミスト・上野剛志氏(47)
新型コロナウイルス禍からの世界的な経済回復やロシアのウクライナ侵攻を受け、世界的にエネルギー問題が生じているが、日本では「政治の不作為」がその影響を大きくしている。 ...
続きを読む
投票へ行こう
一覧へ
07/08 11:11 更新
<投票へ行こう>認知症患者、選挙権どう行使 職員や家族付き添い1票
認知症の高齢者は全国で600万人を超え、2025年には65歳以上の5人に1人が認知症との予想もある。認知症の人は選挙権をどのように行使するのだろうか。選管の指定を受けた介護...
続きを読む
激戦区を歩く
一覧へ
07/08 11:02 更新
<激戦区を歩く>著名人乱立、東京混戦 6枠に全国最多34人
改選6議席の東京選挙区は全国最多の34人が争う。自民、立憲民主両党はいずれも2議席、公明、共産両党が各1議席の維持を目指す中、日本維新の会やれいわ新選組のほか、著名人候補ら...
続きを読む
攻防 与野党の戦略は
一覧へ
06/22 05:00
<攻防 与野党の戦略は>下 野党の共闘崩壊 すれ違う党略
「各政党との関係はいったん置き、あくまで立憲民主党の政策を訴えることに注力した」。立憲の泉健太代表は19日の「令和国民会議」(令和臨調)発足大会で、今回の参院選で「野党共闘...
続きを読む
漂う政 北海道から
一覧へ
06/30 18:22 更新
<漂う政 北海道から>5 地域任せ、消える鉄路
我田引鉄(がでんいんてつ)―。政治家が地元に鉄路を延ばすことを意味し、かつて批判的に使われた言葉だ。だが道内では今、政治が手を打ってこなかったことで鉄路が次々と姿を消してい...
続きを読む
地域から
いまの政治、十勝から問う
課題山積 釧根の現場から
オホーツクの現場から
道南の現場は今
争点 上川の現場から
上川発 18歳選挙権の今
室蘭発 Z世代の選択
ワタシの争点@西胆振
一票に託す@オホーツク
私の争点@釧根
#私は言いたい@道南
Tweets by doshinseiji
過去の開票結果
2019参院選
2016参院選
2021衆院選
2019統一地方選
2017衆院選
2015統一地方選
外部リンク
総務省
北海道選挙管理委員会
選挙ドットコム参院選2022
主要ニュース
一覧へ
<速報>札幌市のコロナ感染者 最多3560人前後の見通し
札幌でオフィス大量供給 新幹線延伸見据え
大雨でJR特急12本を含む44本運休
国道228号の福島町―松前町で通行止め
大雨 函館市、松前町で避難指示解除
宗谷地方北部の地震 浅い地殻割れが原因か
日航機墜落から37年 遺族が慰霊登山
PR
おすすめ
一覧へ
室工大の魅力、学生が発信 広報スタッフ7人任命 SNS...
(08/12 05:00)
「旭大高」最後の夏 見せた粘り 強豪・大阪桐蔭に健闘 ...
(08/11 09:39 更新)
ネパールの子ども撮り続けた元養護教諭 野本さんしのび9...
(08/09 22:30 更新)
アクセスランキング
24時間
08/12 07:13 更新
一覧へ
1
高さ30メートルの水柱、神社前に突然出現 長万部、ごう音響く
2
中川町で震度5強 道路陥没で通行止め 漏水の情報も 道北で地震相次ぐ
3
<デジタル発>浜益と留萌の浜に出現した巨大漂着物、誰が、どこから あれから半年、ナゾは解けたのか
4
「旭大高」最後の夏 見せた粘り 強豪・大阪桐蔭に健闘 夏の甲子園
5
抜海駅 稚内市が一転、来年度存続へ 地元町内会に報告