PR |
|
---|---|
PR |
北方領土
-
08/15 09:01 更新四島墓参、再開見えず ウクライナ侵攻継続、政府は交渉に慎重姿勢北方領土墓参の再開が見えない。ロシアのウクライナ侵攻を受け、日本政府は4月に北方四島とのビザなし渡航事業の「当面見送り」を発表。元島民は人道目的の墓参の早期再開を強く望むが...続きを読む
-
08/14 10:02 更新「択捉島水産会」に再び光を 新理事の安木函大准教授 戦禍の今「歴史伝えたい」【函館】戦前、北方領土択捉島の漁業者でつくられた「択捉島水産会」に光を当てようと動き始めた人がいる。今年、同会の理事に就任した函館大の安木新一郎准教授(45)。水産基地とし...続きを読む
-
08/13 13:06 更新消えた「四島返還」(125)最終回 真相、永遠に語られず 見えぬ「終止符」 安倍外交の先、問う元島民参院選を2日後に控えた2022年7月8日午前11時31分。憲政史上最長の政権を担い、ロシアとの北方領土問題の解決を目指した政治家が凶弾に倒れた。元首相、安倍晋三。67歳。奈...続きを読む
-
08/13 10:46 更新消えた「四島返還」(124)崩れる「成果」 シンガポール合意 白紙に2022年6月1日、衆院予算委員会。新型コロナウイルス対策の白いマスク越しだったが、首相岸田文雄ははっきりとした口調で言い切った。 「1956年の日ソ共同宣言は(歯舞群...続きを読む
-
08/12 10:06 更新消えた「四島返還」(123)激化する対立 制裁、対抗措置 負の連鎖2022年3月24日。ロシアのウクライナ侵攻から1カ月となったこの日、北大西洋条約機構(NATO)本部があるベルギーのブリュッセルでNATO、欧州連合(EU)、先進7カ国(...続きを読む
-
08/11 05:00「墓参に代わるものではない」洋上慰霊終了で知事 「ビザなし」再開要求へ【根室】根室港発着の北方四島洋上慰霊は10日、全10回の日程を終えた。鈴木直道知事はこれに先立ち、9日の記者会見で洋上慰霊について「墓参に代わるものではない」と述べ、当面見...続きを読む
-
08/11 04:59旧統一教会との接点に不信感 新内閣へ道内厳しい目第2次岸田改造内閣が10日に発足し、新型コロナウイルスの感染「第7波」や物価高、ウクライナ情勢による北方領土交渉の停滞などに直面する道内でも事態の好転を望む切実な声が聞かれ...続きを読む
-
08/10 23:15洋上慰霊、全10回終了 千島連盟 元島民ら299人参加【根室】北方領土の元島民らによる根室港発着の洋上慰霊が10日、全10回の日程を終了した。ロシアのウクライナ侵攻による日ロ関係悪化でビザなし渡航の再開が見通せない中、計299...続きを読む
-
08/10 20:40洋上慰霊、全日程が終了 北方領土元島民ら299人が搭乗【根室】北方領土の元島民らによる根室港発着の洋上慰霊が10日、全10回の日程を終了した。ロシアのウクライナ侵攻による日ロ関係悪化でビザなし渡航の再開が見通せない中、計299...続きを読む
-
08/11 09:56 更新消えた「四島返還」(122)一方的な表明 交渉拒否「日本に全責任」ロシアのウクライナ侵攻から1カ月が経過しようとしていた2022年3月21日。北海道新聞のモスクワ支局長はロシア、ウクライナ両国の公式発表や主要メディアをチェックし、ウクライ...続きを読む
-
08/10 05:00<#北方領土考>ウクライナ侵攻、日本に重く 旧ソ連の対日参戦から77年 領有正当化強めるロシア 交渉拒否、再開見通せず北方領土問題を生んだ第2次世界大戦末期の旧ソ連の対日参戦から9日で77年。日本は日ソ中立条約を無視して侵攻したソ連軍の北方領土占領を「法的根拠がない」として返還を求めてきた...続きを読む
-
08/10 05:00洋上慰霊、喜びと無念 来て良かった/心の距離遠い 10日、最終日【根室】根室港発着で7月23日に始まった洋上慰霊は、今月10日で全10回の日程を終える。北方領土へのビザなし渡航が当面見送りとなった中、少しでも島に近づけたという喜びと上陸...続きを読む
-
08/10 10:20 更新消えた「四島返還」(121)原点回帰 「固有」「不法占拠」を明言ロシアのウクライナへの侵攻開始から12日目の2022年3月7日。首相岸田文雄は参院予算委員会で「北方領土は『固有の領土』か」と野党議員に問われ、こう語った。 「固有の領...続きを読む
-
08/09 05:00洋上慰霊9回目、荒天で中止 最終10回目は10日実施【根室】北方領土の元島民らが船上から先祖に手を合わせる洋上慰霊の9回目は8日、強風の影響で出港を中止した。元島民4人を含む参加者33人は代替として納沙布岬を訪れ、その後根室...続きを読む
-
08/08 16:4686歳元島民「これ以上の歳月、許されない」 根室で北方領土返還要求大会【根室】「領土問題の解決にこれ以上歳月を費やすことは許されない」。7日に道立北方四島交流センター隣の特設会場(根室市)で開かれた北方領土返還要求根室市民大会で、歯舞群島勇留...続きを読む
連載・特集