PR |
|
---|---|
PR |
北海道
胆振東部地震
核のごみ
JR北海道
北海道新幹線
クマ
北海道電力
札幌再開発
新千歳空港
北方領土
みなぶん特報班
次代のモノサシ
ニセコのキセキ
デジタル発
北海道いきものラボ
北海道鉄道倶楽部
北海道で働こう
七光星に輝きを
-
05/18 22:26旭川市の60代男性、100万だまし取られる【旭川】旭川市の60代男性が18日、旭川市職員を名乗る男らに現金約100万円をだまし取られたと、旭川東署に届け出た。同署は還付金詐欺事件とみて調べている。続きを読む
-
05/18 22:25札幌の男性、450万円だまし取られる札幌市北区の60代男性が18日、札幌市職員を名乗る男らから現金計約450万円をだまし取られたと、札幌北署に届け出た。同署は還付金詐欺事件とみて調べている。続きを読む
-
05/18 22:24札幌の女性が100万円被害 おれおれ詐欺札幌市東区の80代女性が18日、息子を名乗る男らに現金約100万円とキャッシュカード複数枚をだまし取られたと、札幌東署に届け出た。同署は特殊詐欺事件とみて調べている。続きを読む
-
05/18 22:18胆振管内176人感染 新型コロナ道は18日、胆振管内で新たに176人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。前日より103人、前週の水曜日よりは32人減った。前週の同じ曜日を下回るのは11日ぶり。直近7...続きを読む
-
05/18 22:13円山動物園に新土産店 セブン跡地に7月オープン札幌市円山動物園に7月、新たな土産店がオープンする。昨年閉店したセブン―イレブン跡地に、全国の動物園などで土産店を展開するぬいぐるみ製造「アクア」(横浜)が出店し、オリジナ...続きを読む
-
05/18 22:08空知の花リレー、ピンクから黄へ 空知で菜の花見頃 滝川では3年ぶりまつり全国有数のナタネ(菜種)産地として知られる空知管内で、菜の花が見頃を迎えている。サクラの季節の後、各地に現れる黄色のじゅうたんは、田畑地帯ならではの春から初夏への季節の移り...続きを読む
-
05/18 22:07旧胆振線代替バス、ダイヤ再編案を住民説明 京極町【京極】旧国鉄胆振線の代替バス(倶知安町―伊達市間)の運行ダイヤ再編案に関する住民説明会が18日、町生涯学習センター「湧学館」で開かれた。沿線自治体では初の開催。参加者から...続きを読む
-
05/18 22:05新小樽駅、レトロな雰囲気に 市、鉄建機構に要望書 歴史的建造物のイメージ小樽市は18日、2030年度末の北海道新幹線札幌延伸に伴い開業する新小樽駅(仮称)の駅舎デザインに関する要望書を、駅舎を整備する鉄道建設・運輸施設整備支援機構(札幌)に提出...続きを読む
-
05/18 21:51貸し切りサウナ、試して 販売店で1回90分 帯広・G&Sサウナ販売のG&S(帯広)は18日、同社が帯広市西5南13で運営するハルビアサウナ十勝地域特約店で、貸し切りで楽しめるプライベートサウナの営業を始めた。ショールームに常設展...続きを読む
-
05/18 21:51羊さっぱり姿「小さい!」 興部の園児が毛刈り体験【興部】はまなす幼稚園(小山哲夫園長、64人)で17日、飼っているヒツジの毛刈り行われた。毛を刈り終えてさっぱりしたヒツジの姿に、園児たちは「小さくなった」と驚いた様子だっ...続きを読む
-
05/18 21:50乗り合い交通、アプリで楽々 AIが最適ルート 十勝バス新サービス 希望日時スマホで指定、運行区域を拡大十勝バス(帯広)は、帯広市郊外の大空町を起点に運行していた予約制のデマンド交通「おおぞライナー」に、乗客の要望に応じた最適ルートを人工知能(AI)で瞬時に設定して走る新しい...続きを読む
-
05/18 21:49釧路管内90人感染、根室管内は35人 新型コロナ道は18日、釧路管内で90人、根室管内で35人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。このうち感染経路不明は釧路管内67人、根室管内6人。2020年2月からの感染者の延べ...続きを読む
-
05/18 21:48シマフクロウ人口ふ化 釧路市動物園、16年ぶり3例目【釧路】釧路市動物園は、国の天然記念物で絶滅危惧種のシマフクロウの人工ふ化に成功した。同園でのシマフクロウの人工ふ化は2006年以来16年ぶりで、3例目となる。 ひなの...続きを読む
-
05/18 21:47特産フキ、香り高く 釧路・音別で収穫始まる釧路市音別町の一般社団法人「音別ふき蕗(ふき)団」が18日、特産のフキの収穫を始めた。約3ヘクタールの畑一面に、高さ1・5メートルほどまで成長したフキが広がり、メンバー10...続きを読む
-
05/18 21:46タンチョウのひな、よちよち 釧路・丹頂鶴自然公園、19日営業再開釧路市丹頂鶴自然公園(鶴丘)で、国の特別天然記念物タンチョウのひな1羽がふ化した。同園でのひなの誕生は3年連続。 抱卵してふ化させたのは、雄のコウタ(6歳)と雌のショウ...続きを読む
連載・特集