動画詳細
<なるほどZOOめぐり>オグロプレーリードッグの環境エンリッチメントについて
(2022/01/22)
札幌市円山動物園では現在、9ひきのオグロプレーリードッグを飼育しています。北アメリカ大陸に生息するネズミの仲間です。2020年から順次、獣舎のゆかを掃除しやすいコンクリートと木でできたものから砂へ、そしてやわらかい赤土へと変更しました。オグロプレーリードッグは野生では広い草原にすみ、地面に巣穴をほって暮らします。野生と同じ行動ができるよう、飼育展示場に土を入れ、いつでもほれるようにしたのです。このように飼育環境を工夫して、動物がより良く暮らせるようにすることを「環境エンリッチメント」と言います。
最新動画
-
海面上に船体現す 知床の観光船沈没事故(2022/05/26)
-
【速報】海面上に船体の姿現す 知床の観光船沈没事故(2022/05/26)
-
花の名山 伊達紋別岳 シラネアオイや高山植物が魅了(2022/05/26)
-
知床観光船 26日に引き揚げ 27日にも網走港へ(2022/05/26)
-
夕張メロン 初競り300万円 札幌市中央卸売市場(2022/05/26)
-
新人機動救難士 海難救助のスペシャリスト目指す 海保函館航空基地(2022/05/25)
-
モフモフ赤ちゃんラッコ 霧多布岬で9頭目誕生(2022/05/25)
-
観光船、再引き揚げ準備着手 無人潜水機で作業 知床の沈没事故(2022/05/25)
-
夕張メロン初収穫「期待に応えられる」(2022/05/25)