動画詳細
動いて害獣を追い払え 奈井江町の太田精器、オオカミ型動物撃退装置を開発
(2021/11/26)
野生動物向け忌避装置「モンスターウルフ」を製造する太田精器(奈井江)が、四足歩行で畑などを動き回る自走式の新機種を開発中だ。従来の設置型以上にシカやクマなどを警戒させ、より高い忌避効果を得ることが期待されている。来年度に農地での実証実験も行いたい考えで、同社は「ロボットによる獣害対策」の実現に意欲を見せている。同社は試作機を「リアルモンスターウルフ」と名付け、11月24~26日に東京ビッグサイトで開催された「鳥獣対策・ジビエ利活用展」で展示。展示ブースには3日間で500人以上が来訪した。
最新動画
-
<筋トレで体いきいき>流し台につかまり腕立て伏せ(2022/06/26)
-
<なるほどZOOめぐり>動物の健康管理(2022/06/25)
-
知床・観光船事故2カ月 再開の観光船、安全徹底 記者が乗船(2022/06/23)
-
洞爺湖汽船など船内火災を想定し訓練 避難誘導を確認(2022/06/23)
-
緑鮮やか牧草一番草 十勝で収穫本格化 「収量まずまず」(2022/06/22)
-
昭和レトロが香る 三輪「ミゼット」走る 坂口製粉所創業100周年記念(2022/06/22)
-
常呂産ホタテ 生のまま首都圏へ空輸 JALグループと常呂漁協が連携 翌日店頭へ(2022/06/21)
-
えぞ家葉櫻さん聞こえてますか 笑顔で追悼 社会人落語フェス(2022/06/21)
-
音更川で総合水防演習 8年ぶりの十勝開催(2022/06/21)