動画詳細
冬近し、牛舎へ帰ります 北見市営牧場、今季の放牧終了
(2021/11/02)
本格的な冬を前に、北見市留辺蘂町の市営花園牧場で、預かっていた乳牛や肉牛をそれぞれの農家に返す退牧作業が行われた。同牧場は農家の負担軽減と、牛たちの足腰を鍛える目的で、毎年5月に牛を預かって放牧している。10月27日は農家らが、残っていた127頭を縄で引っ張ったり尻を押したりして、次々とトラックに積み込んだ。今年は干ばつの影響で餌となる牧草が伸びず、牧場の指定管理者「花園牧野利用組合」は夏に牛を退牧させるか頭を悩ませたという。
最新動画
-
「オホーツクオーケストラ」第1回演奏会(2022/08/16)
-
剣淵で3年ぶり湖水まつり チアやお笑いのステージ ご当地グルメに親子れ笑顔(2022/08/16)
-
知床半島先端近くで頭蓋骨発見 観光船事故の不明者調査(2022/08/15)
-
天塩川河畔、夜空に大輪 士別で祭り(2022/08/15)
-
待望の夏、帯広熱く 平原まつり3年ぶりに開幕(2022/08/15)
-
気球、青空にふわり 上士幌でバルーンフェス(2022/08/15)
-
<筋トレで体いきいき>サイドステップ(2022/08/15)
-
「田んぼアート」見頃 「あさっぴー」など描く 旭川市東鷹栖(2022/08/14)
-
夏のひんやりスポット 羊蹄の伏流水 京極のふきだし湧水(2022/08/14)