動画詳細
<オホーツクの林業者>下 高橋拓真さん(37)=タカハシ従業員(北見)
(2021/04/08)
「伐倒方向よし、周囲確認よし、上方確認よし、退避場所よし」―。入念な指さし確認の後、笛の音を2回、山にこだまさせる。伐倒開始の合図だ。慣れたチェーンソーさばきにも、安全確認や周囲への警戒は一本一本丁寧に行う。樹種や気象条件などにより、求められる伐倒方法は変化する。オホーツク管内では、次世代の林業の担い手確保に向けた取り組みが始まった。オホーツク総合振興局などは2016年度から大学生向けの就業体験や現場見学会を開催。参加者の数人が実際に林業関連企業・団体に就職するなど、効果が表れている。
最新動画
-
祝!グラウンド完成 全校児童422人で鬼ごっこ(2021/04/21)
-
命輝く「湿原のサファイア」 上士幌町でキタサンショウウオ繁殖(2021/04/21)
-
北京 コロナワクチン接種済み、アプリで管理(2021/04/20)
-
黒いぶち模様が特長 占冠の子羊31頭すくすく成長(2021/04/20)
-
旬の厚岸産アサリ、水揚げ量、水揚げ高ともに前年上回り好調(2021/04/20)
-
網走のオホーツク流氷館、オオカミウオの人工ふ化に成功 全国で2例目、道内初(2021/04/20)
-
濃厚で甘みたっぷり 石狩で越冬ゴボウの春堀り(2021/04/20)
-
スピード開花 サクラ色づく五稜郭 気象台が宣言(2021/04/20)
-
高齢者向けワクチン接種 十勝管内の自治体で予約申し込み殺到(2021/04/20)