動画詳細
甘さが売り 鶴居産ミニトマト 村内の工務店が栽培
(2021/01/13)
鶴居村の山口工務店は今冬からミニトマトの販売を始めた。山口貢司代表取締役が「新たな鶴居の特産品を」と、寒さに強く、消費者が安価で購入しやすいミニトマトに着目。昨年9月に同社敷地内の広さ320平方メートルのビニールハウスに苗1300株を植えた。特殊なフィルムを通して水と肥料を与える「フィルム栽培」で栽培。水分を必要以上に与えないよう管理することで、糖度が8.5度と甘さのあるミニトマトに育った。地元のスーパーに並ぶと1~2日で売り切れる人気で、村内のレストランではピザに使われている。
最新動画
-
干しイモづくり盛況 厚沢部 激しい寒暖差で甘く成長(2021/01/27)
-
カムイの大地の妖精たち 四季の移ろい、野生動物の姿(2021/01/26)
-
ジュエリーアイス釧路でも 新釧路川河口に氷の塊(2021/01/26)
-
東川に氷の芸術 氷まつり中止受けて 氷土会が制作(2021/01/26)
-
野菜の貴婦人 優しく掘り起こす 北斗でチコリの収穫たけなわ(2021/01/25)
-
磯の香りたっぷり 岩ノリ漁が始まる 江差のかもめ島(2021/01/25)
-
特別天然記念物タンチョウ 標茶高生が鶴居村で観光客にガイド(2021/01/25)
-
氷筍ニョキニョキ 幻想の世界 伊達「百畳敷洞窟」(2021/01/25)
-
オホーツク海に広がる氷原 網走沖 流氷到来(2021/01/25)