動画詳細
ジュエリーアイス 黄金の輝き 豊頃の大津海岸
(2021/01/13)
豊頃町の冬の風物詩で、透明な氷の塊「ジュエリーアイス」が町内の大津海岸に打ち上げられている。写真愛好家らが朝日を浴び、黄金色に輝く「宝石」をカメラに収めた。ジュエリーアイスは、十勝川に張った氷が割れ、海に流れ込んで波に洗われた後、しけなどで海岸に漂着したとされる。例年は1月下旬から2月末ごろに現れ、天候によって海岸から消えることもある。今年は1月8日、海岸線の約1キロにわたって打ち上げられているのが確認され、直径が1メートルを超す氷塊もあった。
最新動画
-
スノーシューで健康づくり 士別 高齢者ら冬景色散策(2021/01/15)
-
北海製缶第3倉庫活用目指す 「オール小樽」の民間組織発足(2021/01/14)
-
北海道神宮でどんど焼き 無病息災祈る(2021/01/14)
-
コロナに「エイッ」 上ノ国空手少年団が寒稽古(2021/01/14)
-
<おたる水族館 楽しい仲間たち>バンドウイルカ ガラスタッチの訓練(2021/01/14)
-
ハルニレ巡る四季 豊頃のシンボル 風雪に耐え150年(2021/01/13)
-
厚岸ウイスキー樽用のミズナラ伐採 町内の道有林 樹齢200年以上の5本(2021/01/13)
-
甘さが売り 鶴居産ミニトマト 村内の工務店が栽培(2021/01/13)
-
ジュエリーアイス 黄金の輝き 豊頃の大津海岸(2021/01/13)