動画詳細
北大博物館のお宝<4>隕石(いんせき)
(2010/09/04)
北大には、総合博物館と私の所有のものを合わせて国内外から収集した100点ほどの「隕石(いん せき)標本」があり、このうち20点ほど選んでみました。これまで日本には54個の隕石が落下していますが、道内では1925年に美唄に落下した「沼貝隕石」だけです。363グラム回収され、北大には直径2、3センチのかけらが所蔵されています。(9月4日夕刊 道新小学生新聞に掲載)
-
明治や昭和の札幌へタイムスリップ 地域の歴史伝える学校の郷土資料室(2021/02/27)
-
<スッキリ かんたんヨガ>手を上げるポーズ ストレッチで気分改善(2021/02/22)
-
<移住者たちの選択 ニセコから>8 脱サラ移住目指すも、会社から想定外の慰留(2021/02/16)
-
<青ちゃん流 料理新常識>鶏の唐揚げ 余熱を使い柔らかく(2021/02/14)
-
<スマイルクッキング>44 クラムチャウダー コクがあり体ポカポカ(2021/02/06)
-
<移住者たちの選択 ニセコから>7 愛知発祥「モーニング」売りのカフェ 3世代で切り開く新生活(2021/02/02)
-
<スッキリ かんたんヨガ>あぐらからの骨盤回し 日常に取り入れ継続を(2021/02/01)
-
<時感景感>3 常盤ロータリー 回る光跡(2021/01/30)
-
<時感景感>2 旭山動物園 ペンギン散歩(休止中)(2021/01/29)
特集動画
最新動画
-
子ヒツジ200頭 「メェーメェー」大合唱 白糠の牧場(2021/02/27)
-
明治や昭和の札幌へタイムスリップ 地域の歴史伝える学校の郷土資料室(2021/02/27)
-
オタモイ遊園地跡再開発計画 ニトリが小樽商工会議所に調査費5千万円寄付 「夢の計画」動きだす(2021/02/26)
-
北朝鮮の外貨獲得、北京でも 出稼ぎ労働者がレストランでショー 国連制裁骨抜き(2021/02/26)
-
香る大吟醸 小樽・田中酒造で雫取り作業 「なめらかな仕上がりに」(2021/02/25)
-
大雪 岩見沢56センチで2月最多 JR381本運休(2021/02/25)
-
<そら散歩>SL冬の湿原号 雄大な湿原走る「物差し」(2021/02/25)
-
新型コロナワクチン接種の準備万全に 士幌町 町職員ら20人が訓練(2021/02/24)
-
春を告げる花 ミモザが百合が原公園で見ごろ 黄色い花びっしり(2021/02/24)