ミンタㇻは広場という意味です。アイヌ文化を分かりやすく紹介しています。アイヌ語表記の読み方はこちら
紙面一覧
- アイヌ新法3年② 差別の禁止 平等にあつかわれる社会に(2022/07/23)
- アイヌ新法3年① ウポポイ 同じ目的に向かう場所(2022/06/25)
- アイヌ語と日本語 文章の組み立て方にちがい(2022/05/28)
- 野山のめぐみ いただいた分をおかえし(2022/04/23)
- 雪にまつわる伝承 大雪は「ようかい」のしわざ?(2022/03/26)
- アイヌ民族とルッキズム 見た目大事なの? 「良い」「普通」はいろいろ(2022/02/26)
- 川でさかんにサケ漁 すてる所少なく食べ方いろいろ(2022/01/22)
- アイヌ民族のクリスマス トナカイ もとはアイヌ語(2021/12/18)
- アイヌから見た北海道150年 先住民族の土地を「開拓」 祝いの声に消された事実(2021/11/27)
- つくり方や考え方いろいろ アイヌ文様 未来に伝える(2021/10/23)
- 和人と戦ったシャクシャイン 不正に困った人々を率いる(2021/09/25)
- 植民地の人々も召集 「日本人」として戦争強制(2021/08/28)
- アイヌ民族?アイヌ人?何と呼ぶ? 優劣ない呼び方で(2021/07/24)
- 各地に広まる感染症 病魔はらう「赤い色」や人形(2021/06/26)
- 夫婦別性 結婚後も名字を自由に選択(2021/05/22)
- オリンピック・パラリンピック 多様性の大切さ 発信たのしみ (2021/04/24)
- 銀のキセル、ウラㇱぺッの村長を救う(2021/03/27)
- クリおどりの試験(2021/02/27)
- 金のカエル・銀のカエル(2021/01/23)
- チセコㇿカムイの怒り(2020/12/19)
- カラスの恩返し(2020/11/28)
- 幸福の小鳥(2020/10/24)
- ハチの神の幸(2020/09/26)
- 妻の霊が歌う(2020/08/22)
- 銀のマレㇰ(2020/07/25)
- ききんを救ったアペウチフチ(2020/06/27)
- 創世神とケソラㇷ゚(2020/05/23)
- シマフクロウに育てられた子(2020/04/25)
- シヌタプカ村のむすめ(2020/03/28)
- 神のめし使い(2020/02/22)
- ポンオイナ(小伝)(2020/01/25)
- 夫婦のイナウがさらわれた(2019/12/21)
- 金の子犬・銀の子犬(2019/11/23)
- おひめさまの入れずみ(2019/10/26)
- 和人になった兄(2019/09/28)
- 墓あらし(2019/08/24)
- あやしいお客(2019/07/27)
- 宝の玉(2019/06/22)
- 山菜の四姉妹(2019/05/25)
- 古トンコリの怪(2019/04/27)
- 銀の滴降る降るまわりに(2019/03/23)
- 二つの糸玉(2019/02/23)
- 世界の誕生の話(2019/01/26)
- 浅井タケ(1903~94年)(2018/12/22)
- 岡本総吉(1888~1960年)(2018/11/24)
- 白沢(しらさわ)ナベ(1903~93年)(2018/10/27)
- 八重九郎(1895~1978年)(2018/09/22)
- 安東ウメ子(1932~2004年)(2018/08/25)
- 琴似(ことに)マタイチ(1840年ごろ~1890年ごろ)(2018/07/28)
- バチェラー八重子(やえこ)(1884~1962年)(2018/06/23)
- 弁開(べんかい)エカシパ《凧次郎(たこじろう)》(1847~1919年)(2018/05/26)
- 大貫イアンパヌ(あい)(1853~1924年)(2018/04/28)
- ヤヨマネクㇷ(1867~1923年)(2018/03/24)
- アレクサンドラ・ストローゾワ(1867~1939年)(2018/02/24)
- 津軽の村長 四郎三郎(18世紀)(2018/01/27)
- 柏木 ベン(1879~1963年)(2017/12/23)
- 違星 北斗(1901~29年)(2017/11/25)
- 西平 ウメ(1901~77年)(2017/10/28)
- シャクシャイン(1606年?~69年)(2017/09/23)
- 「列女」と呼ばれたチキリアシカイ(18世紀)(2017/08/26)
- すぐれたレーダー ノテカリマ(江戸末期)(2017/07/22)
- 狩りをする女性 チユヒリカ(江戸時代)(2017/06/24)
- 名工 シタエパレ(江戸末期ごろ)(2017/05/27)
- 知里 幸恵(1903年~22年)(2017/04/22)
- テーマ 大人のなかま入り(2017/03/18)
- テーマ 昔ばなし(2017/02/18)
- テーマ 狩りと冬の装い(2017/01/21)
- テーマ 犬ゾリ(2016/12/17)
- テーマ 歌と音楽(2016/11/19)
- テーマ ヒシの実(2016/10/29)
- テーマ 秋の祭り(2016/09/17)
- テーマ メカジキ漁(2016/08/20)
- テーマ 遊び(2016/07/16)
- テーマ 村と家族(2016/06/18)
- テーマ 晴れ着(2016/05/21)
- テーマ 山菜採り(2016/04/16)
- テーマ 春の祭り(2016/03/05)
※紙面のQRコードは読み取れません