PR |
|
---|---|
PR |
スポーツの大会で優勝したよ! コンクールで金賞取った!―北海道新聞には、そんな君の活躍を報じる記事が盛りだくさん。各地域面に掲載された記事をまとめました。遠く離れた親戚や友達とも喜びを分かち合って下さい。
-
07/04 19:18 更新<余市>余市沢町野球少年団、13年ぶりに全道出場【余市】余市沢町地区野球スポーツ少年団(藤本和美団長、13人)が、後志学童軟式野球大会で準優勝し、16日から旭川市で開かれる全道大会「スタルヒン杯争奪全道スポーツ少年団軟式...続きを読む
-
07/01 20:09 更新<津別、美幌>津別小4年・池田君、わんぱく相撲で両国の全国大会へ 美幌小3年・中武君は4位【津別、美幌】札幌市で6月26日に行われた相撲の全道大会「わんぱく相撲札幌場所」(札幌青年会議所、日本相撲協会主催)の小学4年生男子の部に出場した津別小の池田湊(みなと)君...続きを読む
-
07/01 18:28<後志>小学生バレー、部員不足はね返す 共和・神恵内・真狩合同チーム南北海道大会へ共和と神恵内、真狩の3町村の小学生でつくるバレーボールチーム「ブルーウィングファイターズ」は2日、小樽市で開かれる「第42回全日本バレーボール小学生大会南北海道大会」の男女...続きを読む
-
07/01 05:00<留萌>弁論大会準優勝 留萌高電気・建築科建築コース2年の東美羽さん【留萌】6月に苫小牧市で開かれた第34回北海道高校産業教育体験発表大会工業部会で、留萌高電気・建築科建築コース2年の東美羽さん(17)が、準優勝に当たる優秀賞を受賞した。大...続きを読む
-
06/30 05:00<北見>北見北斗高弓道部、インターハイ出場へ 男子団体、35年ぶり出場 「恥じない成績残す」北見北斗高弓道部の男子団体が15~17日に伊達市で行われた全道高校大会で優勝し、8月に徳島県で開かれる全国高校総体(インターハイ)への出場を決めた。同校の男子団体がインター...続きを読む
-
06/30 05:00<士別>重量挙げで全国へ そろって全道大会で優勝 士別翔雲高 大崎さん、中川さん、三上さん けがや緊張克服、活躍誓う【士別】市総合体育館で今月行われた重量挙げの第51回道高校選手権大会で、士別翔雲高勢が活躍した。男子81キロ級大崎柊哉さん(17)=3年=、同96キロ級中川賢信さん(15)...続きを読む
-
06/29 05:00<北見>卓球「北見クラブ」全国へ 男子4人 7、8月の大会「1試合でも多く勝ちたい」北見市内の卓球少年団「北見クラブ」(小沢徹男代表)などに所属する男子4人が今夏、本州で開かれる全国大会に挑む。留辺蘂小4年の田宮大誠君(10)と東小3年の友成真梧君(8)が...続きを読む
-
06/28 05:00<札幌>女子相撲V 向陵中2年服部さん札幌向陵中2年の服部亜豆紀さん(14)が、女子相撲の第8回全国女子相撲選抜ひめじ大会(5月、姫路市)の中学高校の部軽量級(60キロ未満)で中学生で初めて優勝した。中学生が出...続きを読む
-
06/25 05:00<当麻>夢へ一本、当麻に柔道留学 豪州出身・葛岡さん(13) 指導者の上野さん宅に下宿「将来五輪に」【当麻】町内を拠点に活動する柔道指導者の上野巴恵(ともえ)さん(32)が今月、オーストラリアから女子中学生を迎え入れた。日本人を親に持ち、オーストラリアで生まれ育った葛岡桜...続きを読む
-
06/25 05:00<北広島>北広島高1年・畠さん重量挙げ全国へ 道予選で基準記録突破【北広島】北広島高1年の畠愛美花(まみか)さん(15)=市立西の里中卒=が、8月に愛媛県で開かれる全国高校総体の重量挙げ種目に初めて出場する。バスケットボール部に所属しつつ...続きを読む
-
06/24 20:58 更新<根室>根室高美術部2人、全道展絵画に初入選 小沢さん・佐藤さん【根室】根室高美術部1年の小沢夢芽(ゆめ)さん(15)と2年の佐藤由乃(ゆの)さん(16)が、第76回全道展の絵画部門で入選を果たした。同校からの入選は初めてで、2人は「ま...続きを読む
-
06/24 05:00<札幌>札北斗高野球部、念願の単独チーム出場 夏の高校野球支部予選26日開幕部員不足で他校と連合チームを組んできた札幌北斗高野球部が、26日に開幕する第104回全国高校野球選手権大会南北海道大会(道高野連など主催)札幌支部予選に、2年ぶりに単独チー...続きを読む
連載・特集