どうしん記念日新聞
~記念日新聞に関してよくあるご質問をまとめました~
商品についてもっと詳しく教えてください
Q.紙面は白黒印刷ですか
2005年以前の紙面は白黒印刷、2006年以降の紙面はカラー印刷です。また、裏面は全年白黒印刷になります。
Q.表面は必ず朝刊一面ですか
新聞休刊日の日付は、朝刊に代わり夕刊一面を印刷します。1月2日は朝夕刊とも発行されていませんので、2日の出来事が掲載される1月3日付の朝刊一面を印刷いたします。また、古い年代の一部の日付は、一面が全面広告の場合があります。その際は夕刊や別の日付に変更することも可能ですので、道新写真サービスよりご連絡を差し上げます。
Q.古い日付でも大丈夫ですか
1887(明治20)年2月10日以降であればご注文可能ですが、一部データが残っていない日付や、文字がかすれていたり汚れていたりする紙面がありますので、その場合は道新写真サービスよりご連絡を差し上げます。また、1942(昭和17)年10月31日以前は題字が「北海道新聞」ではありませんので、右記の見本一覧よりご確認ください。
Q.裏面はどんな内容ですか
ご注文の年(表面と同じ年)の主な出来事と、当時流行した本、歌、ことばなどをご紹介しています。北海道新聞が創刊された1942年以降は、主な出来事の中でも特に、当時一面に掲載された大きなニュース2本を紙面イメージとして載せています。また、1956年12月22日以降は表面と同日付のテレビ面にすることも可能です。
Q.ラミネート加工ってどんなものですか
印刷した記念日新聞に透明なフィルムを貼ります。長期保存に最適ですが、折ったり丸めたりすることはできなくなります。
こんなリクエストは可能ですか?
Q.表面に一面以外の紙面を印刷してほしい
記念日新聞は原則一面のみの商品となっています。
Q.一面だけでなく全ページ印刷してほしい
記念日新聞は原則一面のみの商品となっています。
Q.A3ではなくA4で印刷してほしい
従来のA3印刷と同様のお値段で、A4印刷にすることは可能です。右記お問い合わせ窓口までお電話ください。ただ、A4印刷にすると文字も小さくなりますので、記事の内容を読むことができない可能性があります。ご了承ください。
Q.拡大コピーしてほしい
大変申し訳ございませんが、拡大コピーのサービスは行っておりません。
Q.特定の記事だけを印刷してほしい
記念日新聞は1ページをそのままA3用紙に印刷しています。特定の記事のコピーをご希望の場合は、読者センター(011-210-5888)にお問い合わせください。
配送・お支払いについて教えてください
Q.商品到着までどのくらいかかりますか
注文をお受けしてから商品を制作し、通常郵便での発送になりますので、1週間~10日ほど(土日除く)お時間をいただいております。複数枚ご注文の際は、少々お時間をいただく場合がありますのでご了承ください。
Q.商品の到着日を指定することはできますか
大変申し訳ございませんが、到着日を指定することはできません。
Q.プレゼントにしたいのですが、違う住所に届けられますか
申込画面で「お客様情報」と「お届け先情報」をそれぞれ入力していただければ可能です。納品書と払込票は、お申し込みされたお客様宛に別送いたします。
Q.送料はかかりますか
ラミネート加工なしは100円。ラミネート加工ありは200円。5枚以上ご注文すると送料は無料になります。※プレミアムは枚数に関わらず、道内400円、道外1,000円、沖縄1,300円です。
Q.支払いはどのようにすればよいのですか
商品に郵便局の払込票が同封されております。お支払い時に発生する手数料に関しては、お客様にご負担していただくことになります。※プレミアムは代引きのみとさせていただいております。
セット商品について教えてください
Q.セット商品はありますか
「成人式セット」と「還暦セット」をどうしんオンラインストアで販売しています。その他のセットに関しては電話でお申込みください。
「あんぷり」について教えてください
Q.「あんぷり」ってなんですか
記念日新聞の自動販売機です。タッチパネルでご希望の日付をご入力いただくと、朝刊一面またはテレビ面がA3の用紙に印刷されて出てきます。片面印刷で、新千歳空港、さっぽろテレビ塔、北海道博物館、北海道開拓の村は1枚400円、北海道新聞本社1階では1枚300円で販売しています。(2020年4月1日現在)
Q.印刷前に紙面イメージを見られますか
紙面イメージは表示されません。
Q.ウェブで申し込む記念日新聞と同じですか
あんぷりの記念日新聞は、裏面には何も印刷されません。また、ウェブで申し込まれる記念日新聞よりも少し薄手の紙に印刷されます。
Q.あんぷりはどこにあるのですか
北海道新聞本社(札幌市大通西3丁目6)の1階と、新千歳空港3F国際線ターミナル(博品館・入口横)、さっぽろテレビ塔3Fスカイラウンジ、北海道博物館(1階)、北海道開拓の村(入場口)に設置しています。
Q.あんぷりで印刷できる日付を教えてください
<新千歳空港・さっぽろテレビ塔・北海道博物館・北海道開拓の村>1946(昭和21)年1月1日~2020(令和2年)年12月31日、<北海道新聞本社1階>1901(明治34)年9月3日~2020(令和2年)年12月31日が印刷できます(2021年2月1日現在)。今後も印刷できる日付を月単位で順次増やしていきます。