PR |
|
---|---|
PR |
札幌駅再開発ビル28年度開業 中価格帯のホテル計画、展望施設を設置
05/19 00:31 更新
JR北海道は18日、2023年に着工する札幌駅南口の再開発ビル(札幌市中央区北5西1、西2)の概要を発表した。開業は当初予定の29年秋から28年度に前倒しし、不動産・ホテル事業の収益底上げを急ぐ。ホテル部分はJRグループが運営し、米ホテルチェーン大手マリオット・インターナショナルの最上級ホテルと中価格帯のホテルが入居する。最上階の41~43階には一般向けのガラス張りの展望施設を設ける。
開業時期については工事スケジュールなどを精査し、28年度中の完成が可能と判断した。建物は地上43階地下4階で高さは約245メートルと、道内のビルで最も高くなる見通し。延べ床面積は約38万8500平方メートル。30年度開業を予定する北海道新幹線の札幌駅と直結し、利便性を高める。事業費は今後詰めるが、特定目的会社(SPC)を設立して財源を確保する方針。
残り:427文字 全文:893文字
【関連記事】
⇒複合施設名称は「モユク」札幌中心部の再開発
⇒JR新札幌駅に日ハム新球場と結ぶシャトルバス乗降場
⇒桑園駅周辺にマンション JRが事業概要
<特集>札幌再開発マップ いま何の工事中?
北海道のニュースがメールで届く
このジャンルの最新記事