PR |
|
---|---|
PR |
<沖縄はいま 本土復帰50年>2 拡大する不条理 地位協定、日常むしばむ
05/15 10:41 更新
魔法が解けた。沖縄県宜野湾市の与那城千恵美さん(49)は、そう感じた。私が暮らしていたのは、これほど危険な所だったんだ。
■保育園に落下
「ドーン」。2017年12月7日朝、3歳の長女が通う、米軍普天間飛行場近くの保育園の屋根に、プラスチックの筒が落ちた。けが人はなかったが、当時園庭には多くの園児がいた。
残り:1675文字 全文:1931文字
【関連記事】
<沖縄はいま 本土復帰50年>
⇒1 フェンスの向こう 守る国
⇒3 またも響く軍靴 有事見据え自衛隊集結
⇒4 埋まらぬ「格差」 統治下の貧困、子に連鎖
⇒5 あおられる分断 基地問題抗議で「非国民」
北海道のニュースがメールで届く
このジャンルの最新記事