PR |
|
---|---|
PR |
「やまベェ体操」愛され10年 札幌・西区 介護予防狙い 普及員20倍に
04/07 21:55
札幌市西区のご当地体操「エコロコ!やまベェ誰でも体操」が、2012年度の誕生から10周年を迎えた。札幌市初の介護予防体操として考案され、体操を広めるボランティア普及員は初認定時の20倍以上となる413人まで増えた。11日には同区のホームページで新作の見本動画2編も配信予定で、関係者は「ますます多世代で楽しめるようになれば」と期待している。
「リズミカルに腕を振りましょう」。5日、同区の西野第二町内会館では、健康体操サークルに所属する70~90代の16人が体操に励んでいた。この日は新型コロナウイルスの影響で2年ぶりの開催となったが、コロナ禍前までは週1回実施していた。同地区では同サークルと西野第二小2年生が体操を通じて交流したり、ラジオ体操会場で行ったりしてきた。普及員の佐藤千恵さん(80)は「誰でもすぐに踊れる気軽さがあるけれど、けっこうな運動にもなる」と笑顔で話した。
残り:638文字 全文:1029文字
北海道のニュースがメールで届く
このジャンルの最新記事