PR |
|
---|---|
PR |
海面に浮かぶ「四角い太陽」 乙部町教委の西田さん撮影
04/08 16:13
【乙部】檜山管内乙部町教委職員の西田卓見さん(54)が、町内で太陽が四角に見える夕日を撮影した。蜃気楼(しんきろう)の一種で、函館地方気象台は「なかなか見ることができない珍しい現象ではないか」と話している。
西田さんは5日午後6時5分ごろ、町内元町の宮の森公園で日本海に沈む四角い太陽の夕日を撮影。「町内で年に1、2回は見ることがある」と話し、撮影の機会を狙っていた。
残り:219文字/全文:404文字
このジャンルの最新記事