PR |
|
---|---|
PR |
バイオガスからメタノール生成 興部町に専用研究室設置 大阪大と設置へ
03/16 17:11
【興部】家畜ふん尿由来のバイオガスからメタノールを生成する世界初の技術の実用化に取り組む町と大阪大は新年度、専用の研究室「OKPOU」(仮称)を町オホーツク農業科学研究センター内に設置する。実験環境を整えて早期の技術確立を目指す。
両者が開発した技術は、ふん尿の発酵時に発生したメタンガスを含むバイオガスに、特殊な化合物を混ぜて光を照射し、メタノールとギ酸を生成するもの。昨年7月に実験が成功した。メタノールは燃料電池、ギ酸は牛の飼料の添加物になどに使われ、新たな産業構築が期待されている。
残り:492文字/全文:738文字
このジャンルの最新記事