PR |
|
---|---|
PR |
②共助での除雪限界 見えない将来像
02/24 08:37 更新
■歩道に雪山 コロナ禍の古丹別
家の2階まで届きそうな軒先の雪が、歩道までせり出している。留萌管内苫前町の山あいに広がる農村地帯、古丹別地区。町の人口2980人のうち1061人(1月末現在)が暮らす道北有数の豪雪地は今冬、こんな光景があちこちで見られる。「共助の限界を痛感している」。地元住民グループ「苫前町まちづくり企画」の西大志代表(45)は厳しい表情を浮かべた。
新型コロナウイルス感染拡大の影響は今冬、綱渡りで保ってきた地区内の除雪体制を直撃し…
【関連記事】
<揺らぐ地域除雪>④自助・共助・公助に隙間 除雪の将来像どう描く
<揺らぐ地域除雪>③憧れだった流雪溝 いまは負担感ばかり
<揺らぐ地域除雪>①一等地手放す富裕層 「山下り族」に熱い視線
<特集>札幌集中のリアル
残り:1277文字/全文:1613文字
このジャンルの最新記事