PR |
|
---|---|
PR |
㊥<キャンプレポート>沖縄から
新型コロナウイルスの感染防止のため、厳戒態勢が敷かれる中、1月下旬から沖縄県金武(きん)町でキャンプを開始した北海道コンサドーレ札幌。左脚を骨折し、母国で療養中のペトロビッチ監督に代わって、四方田修平ヘッドコーチが指揮を執る。現地での練習試合など、チームの様子を紹介する
- 【1】<練習試合>vs 沖縄SV 1月24日、九州リーグの沖縄SVと今季初の練習試合(45分×2回)を行い、2―0(2―0、0―0)で勝利した。主力組で臨んだ1回目は、FW小柏剛が先制。MF金子拓郎が追加点を挙げた
※ログインするとさらに写真を見ることができます
- 【2】<練習試合>vs 浦和レッズ 2月7日、浦和と練習試合(45分×3回)を行い、4―1(1―0、1―1、2―0)の結果だった。1回目にMF高嶺朋樹が先制し、2、3回目にFWドウグラスオリベイラが計2得点。3回目はMF中野嘉大も決めた
※ログインするとさらに写真を見ることができます
- 【3】<練習試合>vs 川崎フロンターレ 札幌の1次キャンプ最終日の2月13日、川崎と練習試合(45分×4回)を行い、3―14(0―4、0―3、1―4、2―3)で敗れた。札幌の得点者はFWジェイ、FWドウグラスオリベイラ、DF中村桐耶。1、2回目が主力組で3、4回目は控え組が出場した
※ログインするとさらに写真を見ることができます
- 【4】<トレーニングに励む選手たち>1月 1月18日、キャンプイン。新型コロナウイルスの感染対策で、練習は一般公開されず、報道陣も事前のPCR検査と毎日の検温が義務づけられるなど、異例の中での始動に。日々ハードな練習を積む選手たちの表情を追うと-
※ログインするとさらに写真を見ることができます
【関連記事】
<飛躍コンサ新戦力>(1)FW小柏剛 果敢に攻撃、速さ一級品
<飛躍コンサ新戦力>(2)FW中島大嘉 高さと俊足 光る将来性
<飛躍コンサ新戦力>(3)MF青木亮太 自在ドリブル 得点狙う
<飛躍コンサ新戦力>(4)DF岡村大八 堅実守備 1対1に強さ
<飛躍コンサ新戦力>(5)DF柳貴博 鋼の肉体 1対1に自信
<飛躍コンサ新戦力>(6)GK大谷幸輝 技術磨き正守護神狙う
<飛躍コンサ新戦力>(7)GK中野小次郎 長い手足 守りは高精度