シーズン序盤に守護神のGK具聖潤(クソンユン)が韓国へ、エースの鈴木武蔵がベルギーへ。攻守の両輪を担った大黒柱2人の移籍は、厳しい戦いを強いられた2020シーズンを象徴する出来事となった。ベテランの石川直樹と早坂良太は引退を決断。2019年に日本代表にも選出された進藤亮佑はC大阪に移籍。浜大耀、白井康介、藤村怜、檀崎竜孔はそれぞれ期限付き移籍でチームを離れる。タイ代表のGKカウィン、シーズン終盤に途中加入したウーゴ・ビエイラも退団することになった。
- 【1】GK具聖潤(クソンユン)
不動の守護神として数々のピンチを救った韓国代表GK。絶妙のポジショニングと長い手足でゴールが小さく見えた
※ログインするとさらに写真を見ることができます
- 【2】 GKカウィン
反応の良いセービングが持ち味。「ほほえみの国」タイから北海道に笑顔を届けた
※ログインするとさらに写真を見ることができます
- 【3】石川直樹
正確なポジショニングと闘志あふれるプレーで若手を鼓舞。2017シーズンのJ1残留に大きく貢献した
※ログインするとさらに写真を見ることができます
- 【4】進藤亮祐
攻撃力の高さが持ち味の道産子DF。「ビッグマウス」で周囲を驚かせた
※ログインするとさらに写真を見ることができます
- 【5】浜大耀
2017年に札幌U-18からトップチームに昇格した大型DF。J1リーグ戦での出場はないが、ルヴァン杯や天皇杯で活躍した
※ログインするとさらに写真を見ることができます
- 【6】白井康介
豊富な運動量で敵陣を突破。両サイドを器用にこなし、全力疾走でピッチを駆けた
※ログインするとさらに写真を見ることができます
- 【7】早坂良太
DFからFWまでこなすマルチプレーヤー。チームを支えたいぶし銀は、おひげがトレードマーク
※ログインするとさらに写真を見ることができます
- 【8】鈴木武蔵
スピードと高い身体能力が武器の点取り屋。現在も北海道で社会貢献活動を継続している
※ログインするとさらに写真を見ることができます
- 【9】ウーゴ・ビエイラ
横浜FM時代に2シーズンで23得点を挙げたFW。電撃移籍で札幌サポーターを魅了した
※ログインするとさらに写真を見ることができます
- 【10】藤村怜
2017年5月3日のルヴァン杯に当時17歳11ヶ月で先発出場した突破力が武器のFW。栗山町出身で、19年の天皇杯ではプロ初ゴールを挙げた
※ログインするとさらに写真を見ることができます
- 【11】檀崎竜孔
ドリブル突破と得点力が武器のストライカー。オーストラリアでエースナンバーを背負い、成長した姿を札幌で披露してもらいたい
※ログインするとさらに写真を見ることができます
次回は1月15日に配信します。
【関連記事】
<2020 誤算と成果>上 失速 武蔵移籍 穴埋めきれず
<2020 誤算と成果>中 成熟 川崎止めたハイプレス
<2020 誤算と成果>下 減収 コロナ禍 2、3年が岐路 写真あり